【いつまで?】黄砂襲来!人体への影響影響と対策。

生活用品

毎年、杉花粉の終わりと変わって桜の季節が訪れます。

しかし、共に現れる「黄砂」の存在。

皆さんは意識されていますか?様々なニュースでは黄砂量が多い時は取り上げられますが、
どちらかと言うと花粉ほどの情報量はないと感じます。

私は花粉より黄砂の影響をよく受けますので、シーズンに備えて準備する為色々と調べました。

調べ内容をまとめました。何かお役に立てていただけると幸いで。

結論から言いますと、「マスク」と日常生活での意識でかなり改善出来そうす。

このページでは、調べた内容から

対策」と「予防

をお伝え出来ればと思います。

かなりの長文になりますので読むのが面倒な方は目次から必要な情報に飛んでください。

黄砂はいつまで!?

3〜5月が大量に発生し、4月がピークになる様です。
後述する黄砂飛来の原因となる偏西風のピークがそのまま影響しています。
杉花粉がやっと終わると安心する間も無くやって来るわけです。

黄砂への取るべき対策

早速結論から。以下の3点を注意することでかなり改善されそうです。

  • マスク着用
  • 部屋に持ち込まない
  • 部屋に入り込む黄砂を除去する

           

です。詳細をご説明していきます。

マスク着用

黄砂による体調不良の多くは花粉と同じくアレルギー症状です。
花粉と同じくマスク着用により体内に吸い込まない事が大前提になります。
ただ、マスクならなんでもいいわけではないのでオススメのマスクを調べましたので
下部でご紹介致します。

室内に持ち込まない

外出時にマスクで対策してても、室内にも黄砂が入り込むと室内でも
マスクをしなくてはなりません。
そんなバカな話はありませんので、帰宅時は外で衣服に付着した黄砂を払い落としましょう。

また、洗濯物を外干しすると当然付着します。
こちらも取り入れる前に払い落とす事をお勧めしますが、
この時期だけは室内乾燥を行う事をお勧めします。

「子育て世代は大量の洗濯物がある為浴室乾燥では乾かしきれない!」
「数回に分けて洗濯する必要がある為出勤中は入れ替えができない!」

と言う方にはサーキュレーターをお勧めします。

室内干し時にサーキュレーターを下から当てておくとかなり乾燥が早くなりますよ。

空気清浄機で室内の黄砂を除去

ここまで対策を行なってもまだまだ完全にはシャットアウト出来ません。
ドア、窓の開閉中にも当然室内に侵入してきますし、ここ10年間で建築された家ですと
24時間換気口などもありますので、こちらも閉める、フィルターを交換するなどの対策が必要です。

それでも完璧にシャットアウトできるわけではないので、
室内に入りこんだ黄砂の対策を考えます。
単純に空気清浄機をフル稼働させる事がお勧めです。

近年では高性能な空気清浄機も価格が落ちてきていますので検討されてはいかがでしょうか。

空気清浄機はちゃんと室内広さに適正な機体、置き場所を選んで上げると効果的です。

下記は私が使用している機種の後継機なのですが、約18畳のリビングダイニングに
一台運用しています。

外で黄砂が酷いなと感じている日でも家では症状が出ませんので
効果はあると言うことだと思います。

(正直そこまで意識していなかったのですが、今回調べていくうちに
空気清浄機の効果を体感していたのだなと感謝の気持ちが出てきました…)

有効なマスクの種類

※ページ下部で黄砂対策として適正なマスクをご紹介しております。
今からマスクの選び方と理由について御託が続きますので読むのが面倒な方は
飛ばして頂ければと思います。

マスクだったらなんでもいいわけではなく、コロナ時に皆さんも目にしたかと思いますが
対象物の大きさより繊維の隙間が小さいマスクを選ぶ必要があります。

黄砂の粒子径(粒の大きさ)

黄砂の粒子径は直径0.004mmがピークでさらに微小な0.0025ミリ(いわゆるPM2.5)
も含まれています。

ちなみに杉花粉は0.02〜0.04ミリ、なんと黄砂は杉花粉の1/10の大きさ!
粒子系が小さくなるほど体内に吸収されやすくなり人体への影響は強くなるようです。

この微粒子を遮断できる性能がマスクに求められます。

マスクの規格

マスクには性能を表す規格が設けられており「PFE」と「BFE」「VFE」の3種類の規格があります。3種類で補集できるサイズ、対象物の種類が異なりますが、黄砂対策なら「PFE」です。

PFE(微粒子濾過効率)

黄砂などの微粒子の吸引を防ぐ目的ならこちらの規格を確認。
(Particle Filtration Efficiency)の略で「微粒子ろ過効率」という意味です。

 約0.1μm(マイクロメートル)の粒子をどれくらいろ過できるのかを表しています。

ポリスチレン粒子(0.0001ミリ)をマスクに通すテストを行い、
微粒子が除去された割合(%)を示します。

PFE99%と明示があれば、0.0001ミリの微粒子を99%カットできる性能という事です。
黄砂が0.0025〜0.004ミリなので有効ですね。

テスト値なので実際に使用する際にはフィット精度などによりカット率は
低下すると思いますが高いに越したことはないですね。

BFE(細菌濾過効率)

こちらはウイルス系飛沫に対応するマスクになります。
(Bacterial Filtration Efficiency)の略です。こちらはブドウ状球菌(約0.003ミリ)の
濾過率をテストする様です。

テストで求めている粒子系が細かいことからもPFEが黄砂に適した規格である事がわかりますね。

VFE(ウイルス濾過効率)

0.001ミリ〜0.05ミリのウイルスを含む粒子などを、どれくらい濾過できるかを表したもの。
VFEに関しては色々調べたのですが、捕集サイズの明記がマチマチでした…

おすすめマスク

黄砂とマスクの種類がわかったところでオススメのマスクを数点ご紹介致します。
全てPFE99%カットで明示されている商品だけです。

こちらのマスクはカラーが数種類あり、私はグレーを愛用しています。

こちらはカラーが豊富で立体構造にすることでフェイスラインが綺麗に見える様で
女性から人気の様です。少し高価ですがデザイン面から人気の様です。

次のマスクは国内のフィルターメーカーさんが自社工場で製造しているマスクで、
サイズのバリエーションが豊富です。
直接口につけるアイテムですので国内製造は安心できますね。

最後のマスクは馴染みが深いエリエールさんのマスクです。
信頼の日本製ですね。コロナ禍ピーク時ではマスクが入手困難になり中国製を使用していましたが、
梱包状態や、製品品質に疑問を感じる物が多かった経験がありました。
顔や口に直接触れる物ですのでメイドインジャパンは安心できますね。

人体への影響は?

気になる人体への影響は以下のとおりです。
正直今回調べてから黄砂への意識が変わりました。
特に持病をお持ちの方はご注意ください。
重篤になると命にも関わる危険もあります!

  • 鼻水
  • くしゃみ
  • 頭痛
  • 倦怠感
  • 結膜炎
  • 目のかゆみ
  • 喉の痛み

と、ここまでは花粉に似た症状ですが

以下の症状は少し怖いです。

  • 喘息(小児喘息)
  • 気管支炎
  • 脳梗塞…!?

調べていると本当か!?

と目を疑う症状がまだまだありました。

しかし、私も軽度の喘息持ちなのですが、黄砂が多いなと感じる日は
喉が狭くなった様な息苦しさがあります。
また、黄砂が多い日と翌日には気管支炎の患者さんが増加傾向にある様です。

花粉より怖いですよね黄砂は。。

黄砂の正体と害

私自身が軽度の喘息を持っていますので子供への影響はすごく気になります。
何も悪い事をしていない子供が空から降って来る有害物質により喘息を発症するなんて
考えたくもないです!!

黄砂の怖さがわかったところで次は憎むべき黄砂の正体と害の理由を説明致します。

黄砂の正体

名前の通り、砂漠の砂です。中国にあるタクラマカン砂漠とゴビ砂漠の砂が乾燥して舞い上がり、
偏西風に運ばれて日本に届きます。偏西風のピークが3〜5月。

冬場は乾燥がマシになり、夏場から雨季に入り乾燥しなくなることで飛来が少なくなります。

私が子供の頃には黄砂なんてほとんど、と言うより一度も聞いたことなかったのですが、
温暖化の影響で砂漠化が進んでいたからなんですね。

こんな身近な所にも温暖化問題が関係していると再認識しました。

害の理由

なぜ砂が有害物質になるのかというと、日本に飛来する道中で様々な化学物質を付着さており、
その化学物質が体に影響を及ぼします。

さらに、分析すると土壌由来ではないアルミニウム、カルシウム、鉄、マグネシウム、
ストロンチウム、マンガン等の金属が検出される様です。

これらの含有物により、金属アレルギー体質の方は反応してしまい上記の様な恐ろしい症状を
発症させてしまいます。

こんな有害物質まみれの粉末が空から降って来ると考えると本当に恐ろしいですよね。

地域による差

偏西風の影響から自然と中国大陸に近いう地域の黄砂被害が大きくなります。
関西より関東の方が少ない為に花粉に比べて情報が少ないのですかね?

黄砂予報

気象庁のホームページで黄砂がいつ、どの程度飛来するかの予報を確認できます。

気象庁 | 黄砂情報

Yahoo!でも予報を確認できます。「黄砂」で検索すると検索結果画面丈夫に表示されます。こちらは3時間おきの予報が出ます。Yahoo!天気のイメージですね。

「黄砂」の検索結果 - Yahoo!検索
Yahoo!検索による「黄砂」のウェブ検索結果です。

いつ飛来するかわかれば洗濯物を室内で干すなどの対策ができますね。

人体以外の影響

少し話が逸れてしまいますが、人体以外にも影響はあります。
洗濯物や窓の汚れはもちろんなのですが、私が1番許せないのは…

車への影響です!

黄砂がボディに積もるだけではありません!
ちゃんと理解して洗車をしてあげないと車が傷だらけになります。
砂が研磨剤となり、わかりやすく言うと目の細かいサンドペーパーで擦った状態になります。
車好きの方が恐れている「洗車傷」どころの傷ではありません。

汚れているからといって決して市販されている拭くだけシートみたいなので
水洗い無しでの洗車は絶対に行わないでください!!

洗車方法に関しては別の機会にご紹介致します。

私は自分の体の被害より愛車の被害の方が我慢なりません!

予防と対策のまとめ

黄砂の正体とオススメの予防法、アイテムをご紹介させて頂きました。

自分自身が黄砂の影響を受けることもあるのですが、調べていると花粉より怖いと言う事が
わかりました。

世間では「桜の季節」と春の訪れを感じる季節ですが、私は桜を見る度に体調不良を思い出し
ゲンナリとしてしまいます。

しっかり対策を打って黄砂の影響を少なくして桜を堪能できる生活を取り戻したいです!

最後までお読み頂き本当にありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました